Born to be a Loser

死んでも親の脛をかじり続けたい人間のブログ

【DTM】UVI WorkstationでWorld Suiteを使う時に、複数のフレーズをMIDIキーボードにアサインする

鍵盤への対応付け

https://youtu.be/_RcJK5wFb88?t=949

Multi Viewから割り当てたいフレーズを追加

アサイン対象のトラック全てを同一のMIDIチャンネルへ

右上の歯車から設定を開き、LOW-KEY HI-KEYで鍵盤の範囲を決定(LOW/HI同じ鍵盤)

Single Viewに戻り左下のKEYを上で設定したKEYと合わせる

 

発音タイミングの最適化

https://youtu.be/_RcJK5wFb88?t=1041

Single Viewで右下のTriggerを変更する

  • Immediate : 押したタイミングで発音開始
  • Next Beat : 押した次の拍で発音開始
  • Next Bar : 押した次の小説頭で発音開始

 

【FL Studio】Shadowplayでキャプチャできて嬉しい【Cubase】

こんばんは、NooBooMです。

先日一瞬の気の緩みからFL Studio買ってしまいました

デモっていたとはいえパターンの貼り付けで曲を構成する仕組みにまだ慣れられていませんが、気の向いた時に少しずつ触っています。

 

さて、以前はCubaseを使っていましたが、こちらはASIOドライバー周りの設定の性か、Shadowplayでの録画では音声を取得することができませんでした。

また、Cubaseオーディオインターフェースを占有するため、バックグラウンドで動画を見たり音楽を再生したりするとトラブルが発生することもありました。

 

一方FL Studioは起動も軽快でバックグラウンドとの切り替えでも特にトラブルもなく動いています。

(起動が速いのはまだ全然VSTをインストールしてないからかも知れませんが)

作曲に才無き者としては僅かでもモチベーションを阻害する要因は減らしたく、この点でFL Studioには満足しています。

あとはLX49+の再生/停止ボタンといった各種MIDIコントローラーとDAWとの対応付けが完了すれば、新しい環境で作曲者を気取ることができます。

 

とはいえ操作や付属音源についてはCubaseに慣れ親しんでいますし、デスクトップで運用する限りはUSBライセンサーもそこまで弊害はないため、近日中にCubaseも入れ直したいところです。

CubaseからFL Studioをスレーブにすることもできるみたいですしね!

【DTM】PC環境移行時/OS再インストール時のディアクティベーションについて【2020年3月更新】

こんばんは、NooBooMです。

新PC移行に伴うDTM系ソフトのディアクティベーション(ライセンス紐付けの解除)に関する備忘録です。

他所様からのパッチワークです。

【20200308追記】

割と自分でも原典を追いつつ更新中。iZotope関係をアップデートしました。

続きを読む

【FL Studio】性懲りもなくDAWを買いました

こんばんは、NooBooMです。

曲も作らないのにDAWを買ってしまいました!

流行の言い方をするならMy new gear...でしょうか笑

クロスグレードSignature解説本付きで2万円、どこぞのCubase Proに比べると段違いですね。

f:id:NooBooM:20200109192126j:plain

ここからはじま…りたい

 

尤も、購入後に気づいたのですが、Signatureに付属するプラグインVSTではないため他DAWでは使えないです。

国内代理店の比較ページではFruity / Producer / Signatureとありますが、実際にはさらにAll Plugin Bundleがあります。

これがSignatureのVST同梱版ですね。

VST資産はもうあるよ!って人はProducerを買えばDAW本体のフルバージョンが手に入るようです。

 

まあ結局、触るだけ触って曲は作らないでしょうが、新しいツールを使うのは楽しみです。

FL chanを踊らせるところから始めたいと思います。

【DTM】久しぶりに2hDTM参加しました

テーマはアンビエント

 

・・・

 

どう考えてもアンビエントではないものを作ってしまった…

普段全く聴かないジャンルなので勝手も分からず。

メロディ無しor薄めのパッド多めという位しかイメージできませんでした。

本当はこれを機に色々調べて引き出しを増やすべきなのですが、今回はこれで許してください>人<

soundcloud.com

【Cubase】セールで寝かせたアップデートを使って9.0→10.0にした話【実は9.5も使える】

Cubase10、ついにリリースされました!

個人的に気になった点はVariAudio3とGrooveAgentSE5、MediaBayの改良ですね。

MPE対応とのことなので、ガジェット好きはSeaboard等で遊べちまうところも嬉しいのではないでしょうか。

まだ新機能を把握しきれていないので、以下の記事を読み進めている段階です。

sleepfreaksは間違いなく神サイト…幾度となくお世話になってます)

 

さて、そんな話題騒然なCubase10ですが、過去のバージョンからアップデートすることで、単品を新規購入するより安く手に入れることができます。

そして、そのアップデート権限も通常より安く手に入れる方法があるのです。

続きを読む

【DTM】やっとこさマイクを購入したので、鼻歌入力に挑戦予定

先日オーディオインターフェースを購入し、念願だったマイクで鼻歌→MIDI変換を実現するべく、マイクも購入しました!

買ったのはこれ↓

f:id:NooBooM:20181027144015j:plain

MPM-1000

楽器や歌をまじめに録音する予定は今のところ無いため、安価かつアクセサリーが充実した、こちらのセットを買ってみました。

さて、早速オーディオインターフェースにマイクを接続し、まずはWindows標準のサウンドレコーダーで声を録ってみました。

 

ん?左からしか音が聞こえない…

 

 

買ってから気づいた(というか教わった)のですが、基本的にDTM用マイクは、1本だとモノラル入力になるんですね!

ボイスチャット用の格安マイクはステレオで録音できた記憶がありますが、本格的なステレオ録音にはマイクが2本必要ということみたいです。

(1本でも卓上だと結構大きくて邪魔だけどね…)

 

尤も、上で述べたように鼻歌MIDI変換が目的なので、モノラル入力で全く問題はありません。

 

Cubaseでモノラルのオーディオトラックを作り、録音をしてみたいと思います!